神戸大学機械クラブのページへようこそ

「機械クラブ」の目的

会員相互の親睦をはかり、技術者の人格向上に寄与するとともに、母校の発展 を支援することを目的とする。

基 本 方 針

  1. 同窓会活動の積極的推進
  2. 母校・KTCとの連携強化
  3. 組織の若返り・活性化活動の展開

◆◆2025年度活動状況◆◆

「会員へのお知らせ」

工学部同窓会設立100周年記念式典・懇親会開催のご案内」

 開催日:2025年11月16日(日)13:00~17:00

 場 所:神戸ポートピアホテル 偕楽の間

 会 費:1万円

 詳細案内:同窓会設立100周年記念式典

 申込フォーム:式典申込


行事に参加を希望される場合は、それぞれの行事の担当幹事にご連絡下さい。
[Topics] から外れた記事は投稿一覧のページからご確認ください。


会員各位へのお願い

1.会費納入のお願い

皆様から納入されました会費は、下記の項目に活用させていただいております。

活動費用について-2025年度予算 総額145万円 内訳

以上のような諸活動を通じて、母校への支援や会員相互の親睦を図るための行事を行っておりますが、年会費の納入金額が年々減少しており、繰越金が増えるどころか、繰越金から補填しているのが現状です。特に母校発展のための支援金は、残念ながら10年前より増額できていません。

会員皆様方からの年会費納入を重ねてお願いいたします。

もっと詳しく

2.メールアドレス・住所等の登録・変更のお願い

機械クラブやKTC(工学振興会)では、各種活動のご案内をホームページで都度お知らせしておりますが、皆様の手元にいち早くお届けするために、Eメールでの配信も重要視しております。
現在のEメールアドレス登録者数は、会員数:約6,800名、メールアドレス登録者数:約2,300名 登録比率:約34% であり、中でも40歳から65歳の方のメールアドレス登録数が、20%程度と低くなっています。
今後、機械クラブやKTCも省資源、デジタル化を推進し、ペーパーレス化を図っていきますので、まだ未登録の方は、ぜひとも登録していただきたくご協力方よろしくお願いします。

Eメールアドレス・住所の登録、変更は専用連絡用フォームをご利用ください。

    連絡用フォームURL: 「メールアドレス・住所・電話番号などの登録」

(ご参考)

会社でご使用のEメールアドレスは、転職・退職などで使用不可となりますし、携帯電話会社やプロバイダーのEメールアドレスも契約変更した場合は使用不可となります。できるだけ変更せずに永続的に使用可能なメールアドレスの登録をお願いします。

★神戸大学卒業生に対して生涯メールアドレス登録制度(※1)があります。無料で利用できますので、この生涯メールアドレスをご利用ください。
下記のURLより申請できます。

※1 https://www.office.kobe-u.ac.jp/alumni-net/id/index.html

3.クラス代表・研究室代表の登録・変更のお願い

「クラス活動」「研究室活動」をサポートするために、「クラス代表」「研究室代表」のご一報をお待ちしております。

「クラス代表」(「年度ごとの研究室代表」含む)及び「研究室代表」[新規・変更])

 アドレスは機械クラブと会員を結ぶ連絡手段です。登録・変更をお願いします。

MENU
PAGE TOP